Dagashi, write?

現役大学生が語ったり、発信したり何でもありなブログです

Dagashi,write?

若いベトナム人の学習意欲、野心はすごい。ほんとに。

こんにちは、駄菓子です!

皆さん、勉強してますか?

専攻科目の勉強、語学の勉強、資格の勉強・・・

大学生にとって勉強と一括りにしても色々ありますが、

今回は、ベトナム人の英語に関する記事を書きたいと思います。

ベトナム人の英語力はどれぐらいか

ベトナム人の英語力はどれぐらいなのか、皆さんご存知ですか。

www.viet-jo.com

こちらは2015年の記事になりますが、

非ネイティブ圏でベトナム人の英語力は日本人を抜き、世界第29位にランクインしたとのことです。

この結果だけ見ると、いやベトナム人もそんなに英語話せないんじゃね・・・?

となると思いますが、今回フォーカスしたいのが、若いベトナム人の英語力です。

若いベトナム人の殆どが英語を話せる

f:id:dagashi929:20170820200444p:plain

記事の前提として、ホーチミンの若者について書いていることを念頭に置いてください。

ホーチミンってどこやねんという方、東京を思い浮かべてもらえればOKです。

ホーチミンにいる若者がどれぐらい英語を話せるかというと、

飲食店やコンビニなどにいる若い店員さんは、100%話すことができます。

勿論これはあくまで僕の経験上での判断ですが、英語が通じなかった人はまずいません。

本当なら、一方日本はどうでしょうか?と書きたいところですが・・・

あえてそこは書かないことにします。

日本の飲食店における店員さんの英語力が分からないので。笑

なぜ英語を話せるのか?

f:id:dagashi929:20170820200255p:plain

なぜ英語をそれなりに話すことができるのかというと、

まずベトナム人の認識として、英語は話せて当たり前という感覚があります。

ここでいう話せるというのは、旅行や日常会話で最低限必要なレベルです。

ホーチミンにいるベトナム人は、英語を話せないと給料の良い仕事に就けません。

英語を話せるかどうかというのは、自分の収入に直結します。

話せればいいな~ではなく、話せるようにならなければいけないのです。

これはあくまで予想ですが、最低限の英語力がないと、

ホーチミン市の場合、飲食店のバイトすら無理なのではないでしょうか。

言語を学ぶことに対するマインドの違い

f:id:dagashi929:20170820200623p:plain

ベトナム人の言語学習に対するマインドは、とても高いものがあります。

僕が英語を勉強する理由は、

「将来仕事に活かせて、外国人の友達を作りたい。」程度のものですが、

ベトナム人にとって英語ができるかどうかは先程も触れたとおり、将来に直結します。

日本人で、英語に対しそこまで考える方はあまりいないのではないでしょうか。

そして、ベトナム人は英語だけでは終わりません。

第3言語の習得に勤しむ方も多いです。

日本語もその内の一つです。

僕はたまにベトナム人の友達とカフェでお喋りしたり、

日本語を教えたりしていますが、

僕が「なんで日本に行きたいの?」と聞くと、

もちろん日本が好きだからという前提があるものの、

根底には、お金を稼ぎたいという気持ちが強いように感じます。

ベトナムは目覚ましい経済発展を遂げているものの、まだまだ先進国には及びません。

学生バイトの平均時給は15,000~20,000ドン(75~100円)です。

もう一度言います。75~100円です。

東京で働く10分の1以下です。

物価が安いとはいえ、カフェに行けばコーヒーが1杯200円以上することがほとんどで、

1時間働いてもコーヒーすら飲めません。

職種にもよりますが、新卒の月給が大体3~4万円ほどです。

そりゃあ、日本や欧米圏に住みたい、働きたいと思うのも無理はないです。

金を稼ぐために言語を勉強をするという、ベトナム人の野心には見習うべき点が多くあります。

英語が分からなくても大丈夫な日本は凄い国

f:id:dagashi929:20170527180846j:plain

ここまで、ベトナム人の英語学習に対する姿勢は素晴らしいと書いてきましたが、

逆にいえば、英語をそこまで勉強しなくても問題のない日本は凄い国でもあるということです。

今でこそ、企業よりTOEICスコアなどが求められつつありますが、

同じアジアの中国や韓国と比べれば、日本はまだまだ緩い方でしょう。

世界第3位の経済を誇る日本、でも英語はそこまで分からなくてもオッケー。

なんて素晴らしい国なんでしょうか...笑

それでも、今後はそうはいかない

f:id:dagashi929:20170616210534j:plain

とはいえ、今後はそうはいかなくなると僕は思っています。

英語力があるのは当たり前で、プラスアルファの能力が必要になる時代が日本にも到来するでしょう。

当たり前の話ですが、英語なんてただのツールです。

英語を話せるだけでは、別に何も生まれない。

グローバル化!と叫ばれて久しいですが、まさにその通りで、

日本の今後の経済状況を考慮すると、外に出ていく必要性は益々増していきます。

英語を話せるのが当たり前という時代に、日本も変わらなければいけないと、

一人ホーチミンのカフェで考えております。笑

おわりに

f:id:dagashi929:20170708175223j:plain

ここまで、つらつらと文章を書いてきましたが、僕の英語力は全然高くないです。

フィリピン留学したおかげもあり、

平均的な日本人よりは英語を話せるとは思いますが、

もっと英語を勉強しなければならないといった気持ちです。

インターンでは、欧米人相手に英語営業をすることもありますが、

質問をされフリーズすることも多々あり、発音が通じないこともあり・・・。

悔しい気持ちになることも多いです。

が、ただ悔しがっても仕方がないので、この悔しさを活かしていきたいですね。

言語だけに限らず、勉強の重要性を改めて認識することができました!

残り半年間の間に、もっと英語力を上げていきたいと思います。